人は何のために生きているのか?死んだ後はどうなるのか?その明確な答えが「シルバーバーチの霊訓」の中にありました。本当の自分とは魂です。この世を生きるたった1つの目的は、魂を成長させるためです。人生で出会う障害や苦難を乗り越えること、人や動物そして社会のために奉仕することで、魂は成長していきます。死んだ後、魂は次の世界に移り、この世を振り返る時が必ず来ます。悔いのない様に、失敗を怖れず、今を大切にして生きましょう。
2013年12月15日日曜日
内から湧き上がる思いに従う
6年前、仕事上の不正を公の場で追求されました。
その時は、まさに針のむしろでした。
過ちを行おうとした瞬間、「本当にいいのか?」と問いただす自分がいましたが、「大丈夫だ、みんなしていることだから」という考えに、それは打ち消されました。
シルバーバーチの言う、「良心」という神の監視装置(モニター)が働いたにもかかわらず、それを身勝手な理屈を付けて無視したのです。
心がとがめることを、してはいけないのです。
不正を追求されている期間は、今まで味わったことのない後悔の念、自責の念にさいなまれました。
自分がした過ちの1つ1つが、目の前に晒されていくのは、耐え難い苦痛です。
その1つ1つを担当者から「間違いありませんね」と繰り返し、問い質された時は、まるで神に裁きを受けているような気持ちになりました。
その問いに対する私が選択する答えは2通りありました。
1つはありのままを正直に話し、過ちを認めること。
もう1つは、仕事や生活を守るために、否認することでした。
過ちを認めるのは、人として当然のことですが、その先に待ち受けている現実を考えると身震いがしました。
しかし、「ありのまま、正直に」という内から湧き上がる思いに従い、「はい、間違いありません」と過ちを認める答えをしました。
限りなく暗い将来に進む方向でしたが、「乗り越えられない苦難はない」というシルバーバーチの言葉を信じて、迷いなく進んでいきました。
その結果、恐れていた最も重い行政処分が、私に下されることになりました。
人生最大の屈辱です。
その処分に伴い、多額の返還金の支払いと、歯科医業停止2ヶ月が課せられました。
何よりもつらかったのは、その記事が新聞に載り、多くの人達の知ることとなり、信用が失墜し、多くの患者さんが去って行ったことです。
「信用してたのに」と、面と向かって患者さんに言われた時の気持は、言葉にすることはできません。
しかし、出口の見えない重苦しい日々が長く続く中で、霊的真理が紛れも無い真実であると確信していくとともに、それを手にすることができた大きな喜びを感じていました。
人は生きていると、どちらかを選択しなければならない、重要な局面に出会います。
もし、内から湧き上がる思いが、望まない方、困難な方を指し示していても、後悔しないために素直に従った方が良いと思います。
もし感じなければ、より正直な方、より自然な方、より人のためになっている方を選択するのが賢明と思われます。
そちらの方が、摂理に適っていると考えられるからです。
万有引力の法則により、石を空に向けて投げても、必ず地面に落ちてくるように、神の摂理に背いたら、苦痛を経験して気付き、必ず従うことになります。
摂理に背いたことをして、何の反省も償いもすることもなく、この世を終えたとしても、次の世界で因果律は働き、罪を償うことになります。
人は死んでしばらくすると、この世に生まれてから死ぬまでに想ったこと、行ったことの一部始終を、自ら振り返ることになります。
この世での想いと行いのすべては、魂に刻み込まれていますので、それを1つ1つを検証していくことになります。
この世で償われなかった摂理に背いた行いも、魂に刻み込まれていますので、目の当たりにすることになり、そこで自らの過ちに気付き、後悔し、自責の念を持つことになります。
その過ちを償うために、相応の苦難の人生を自らが望み、もう1度この世に生まれくることもあります。
それとは反対に、摂理に適った行いは、たとえ人知れず、ささやかな行為であっても、世の中を良くし、人を元気にし、明るくし、幸せにしています。
そのことを知り、幸福感に包まれることになります。
私が不正を質されている時に、正直になれずうそをつき、罪を免れたとします。
ホッと胸をなでおろし、前と変わらぬ日常に戻っていったことでしょう。
時とともに、そんなことがあったことさえ忘れてしまうことでしょう。
そして、この世を去る日がきます。
私にも次の世でこの世のすべてを検証する時がきます。
その時、うそをつき苦難を逃れたことを、目の当たりにすることになります。
苦難を逃れたために、魂の向上が得られなかったこと、そして最も大切なものを掴み損ねたことを、深く後悔することになると思います。
正直者が馬鹿を見ることはありません。
内から湧き上がる想いは、そのことを知っている魂の声だったのかもしれません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿