2021年1月24日日曜日

生まれる前に決めていたこと②


私がまだ小さい時、世間を大きく騒がせた事件がありました。

府中(東京都)刑務所近くの路上を走っていた現金輸送車が、白バイに乗った偽の警官に留められ、車に爆弾が仕掛けられていると言われたため、乗車していた人が慌てて避難したところ、車ごと乗って逃げられてしまいました。

盗まれた金額が3億円なので、その後「3億円事件」と呼ばれることになります。

現在の金額で30億円に相当すると言われていますが、大金を手にした犯人は、その後豪遊したのか、それとも怪しまれないようにひっそりと暮らしていたのか、知る由もありません。

懸命な捜査にもかかわらず、7年後に刑事上の時効が成立し、捕まることはなくなりました。

20年後には、民事上の時効が成立し、賠償責任もなくなりました。

法律的に咎められることはなくなりましたが、犯人の罪が消滅したわけではありません。

犯人のモンタージュ写真


誰にも知られなかったことでも、自分自身は知っています。

ずっと前であれば、頭の記憶から忘れてしまうこともあるでしょう。

しかし、魂に刻まれた過去の記録が消されることはありません。



宇宙には、目に視えない自然法則が働いています。

自然法則に反した行いには、自動的に罪が生じます。



法律に触れることだけが、自然法則に反しているとは限りません。

人の心を傷つけたり、苦しめたり、虐めたり、貶めたり、騙したりたりするのも、罪なことです。

動物たちの生命を尊重しないのも、罪なことです。

自分がされたくないことを他者にすれば、それは自然法則に反した行いと言って良いと思います。



法律では、行動に移した時点で罪が成立します。

しかし、自然法則は心の中で思ったことにも働いています。

たとえ行動に移さなくても、心の中で法則に反したことを、思い描くのもいけないことです。

思念は、霊的に実体があるからです。

何を思うのも自由ですが、自由には責任を伴うことを忘れてはいけません。



事件から53年経ちます。

犯人は、もう死んでいるかもしれません。

肉体はなくなっても、生命の本質である魂は生き続けています。



人は死んだ後に、この世の人生を振り返る時が必ず来ます。

生まれてから死ぬまでの間に、思ったこと、言ったこと、行ったことの全てが魂(オーラ)に記録されていてます。

もちろん、事件のことも記録されています。



その事件と正面から向き合うことになります。

子供の頃にちょっとした嘘で人を欺き、咎められなかった経験が全ての始まりだったのかもしれません。

それから、巧妙に人を欺くことを覚えて行ったのかもしれません。

世間を見返してやりたい、そんな思いもあったのもしれません。

いろいろな要因が重なって、事件を起こすのに至ったことが判ります。



自然法則に反した行いをすると、因果律の働きにより苦痛を伴う事象が起きて、その罪が償われます。

もし、犯人が捕まって刑務所に入ったのならば、その経験は苦痛を伴うものなので、霊的な償いも同時に行われていると考えられます。

捕まらないで死んだとしたら、罪はそのまま残ることになります。



この世にいる時は、上手く逃げられたと思ったでしょう。

しかし、死んだ後に自然法則に照らし合わされて、裁かれることになります。

裁かれると言っても、判事のような人物がいて、判決が下されるわけではありません。

自然法則に反した行いを初めてしようとする時、心の中で「してはいけない」と声がしていたはずです。

その声が良心であり、自分の中にいる神です。

自分の中にいる神によって、自分自身が裁かれます。



あの世に行ったら、自分を隠すことも、偽ることも出来ません。

真実が露わになり、自然法則に反した行いが突き付けられます。

いかに世の中に悪い影響を与え、多大な迷惑をかけたかを知ることになります。



生まれて来たのは、他者のために役に立ち、成長するためです。

そのことをすっかり忘れてしまい、道を踏み外してしまったことを知ります。

強い後悔の念が生じるようになります。

その念は、苦しみとして感じられます。

自分のしたことに、自分が苦しむようになります。

全て自然法則の働きによるものであり、それが神の裁きです。



人間には、成長したい根源的な欲求があります。

しかし、苦痛による償いをして、過ちを正さない限り、成長は許されないようになっています。

成長が許されない、魂の苦しみを味わいます。

それは、自由が許されないよりも、はるかにつらいものなのかもしれません。



この苦しみから、何としても逃れたいと思います。

しかし、今いる世界は、肉体がないため病気もありません。

周囲に苦痛を生み出すような人間もいません。

地上にいる時に感じていた、苦しみや痛みが取り払われた世界なので、罪を償うのは難しいようです。



もう1度、地上に生まれる必要があるようです。

地上でした過ちを地上で償うのは、自然の成り行きなのかもしれません。

汚れた魂を浄化し、神の摂理を学ぶための人生が計画され、提示されます。

その人生を了承し、最適な環境に生まれることになります。



こんな人生になるかもしれません。

これから先に起きることなどすっかり忘れて、大きくなって行きます。

前生から引き継いだ、人を欺く性分が、人生のどこかで顕れます。

同じ様に、それがエスカレートして行きます。

欺くことを何とも思わなくなり、罪を犯しながら、大金を得て行きます。

地位や財産を手に入れて、人生の頂点と思っている時に、今までして来た悪行の数々が暴露されるような出来事が、降って湧いたように起こります。

今度はあっけなく捕まり、予想していた以上の刑が科されます。

地位や財産の全てを失った上に、償い切れないほどの賠償も課されます。

人からは怒号を浴び、信じてくれる人、助けてくれる人は誰もいなくなります。

耐え難い苦痛を味わいながら償いをすると共に、人を欺くことが、いかに自然法則に反しているかを身を持って学びます。



幸いにも、犯人は人を殺したり、傷つけたりはしていません。

もし、そんなことをしていたら、霊的な罪はさらに大きくなります。

同等の苦痛を味わって償うとしたら、どの様な人生になるのか想像も付きません。

生まれる前に決めていた人生を知っていたら、まともな精神状態で生きていられなくなるでしょう。



人には、知らなくても良いことと、知っておくべきことがあります。

知っておくべきことは、死んだらお終いではないことです。

間違った思い込みから、取り返しのつかない過ちを起こしてしまう可能性があるからです。

そして、因果律の働きも知っておくべきです。

もし知っていたならば、過ちを犯す気は一気に失せるでしょう。



平和で穏やかな世界にするため、そして人生で無用な遠回りをしないための特効薬が、霊的真理と考えられます。



51 件のコメント:

  1. イクミ様

    こんばんは。先日は私と長女にヒーリングありがとうございました。
    お陰様で、長女の顔や体にできていたカサブタ(湿疹を掻きむしった跡)は、綺麗に治りました。カサブタを引っ掻いてはまたできるの繰り返しで二週間位治らないままでしたが、これも霊力のお陰です。
    今朝、起きて腕のカサブタがのいて、綺麗になってるのを見た長女がその場で手を合わせて、「神様ありがとう!」とお礼を言っていました。イクミ様、栗男様、miki様にも改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

    今回のブログの記事も考えさせられました。私は時々思うのですが、因果律の働きが時としてわかりにくいのは何故なんだろう?と思います。例えば、何か過ちを犯して、すぐにその場で結果がでれば、自分の行いを反省できると思うのです。それが、何年も先に結果として現れた場合、自分の悪事を覚えてなくて、何でこんな目に遭うんだ!と理不尽に感じて、反省どころか、相手を逆恨みするなど、さらにカルマを増大させる事にもなりかねないと思うのです。反省し、改めていく為には、すぐに結果が現れたらいいのにな…と。
    私の周りでも、2〜3人集まれば人の陰口や、噂話をどんどん広げるような人は沢山います。私はもう、聞きたくもないし、その場を離れてもまだ、胸の辺りがズーンと重苦しく感じる時があります。凄く嫌なのです。完璧な人などいないのだから、陰口言ってる人だって欠点はあるのに、さも自分は常識人のように振る舞っているのも見たくないのです。因果律がすぐに結果として現れたらいいのにな…と思わずにいれません。

    返信削除
  2. ミカン様

    こんばんは。
    娘さんのカサブタが良くなっていて、良かったです。
    神様にお礼を言っていたと聞き、うれしくなりました。

    更新したブログを早速読んでいただき、ありがとうございます。
    そうですね、因果律の働きが判りにくかったり、直ぐに現れないので、新たな問題を生じさせてしまうこともあると思います。
    判りにくい理由は、物質が介在しているからでしょうが、何らかの目的があり、そうなっていると思います。
    もしかしたら、地上の人間は未熟なために、ある程度の猶予を与えているのかもしれません。
    小さな過ちであれば、因果律が働く前に気付いて改めれば、苦痛を経験しなくても済むのかもしれません。

    陰口や噂話は、私も嫌いです。
    あなたは霊的な感受性が高いために、陰湿な思念を受けると、重苦しく感じてしまうのではないでしょうか。
    自分の欠点に気付いていない人ほど、人の欠点が気になるような気がします。
    自分が完璧でないことに気付いていれば、人の悪口を言う気にはなれません。
    人を見下すことで、自尊心を満足させいるのかもしれません。
    この様なことも、因果律の働きで解決されるのでしょうが、結果が現れにくいと思います。
    あの世に行った時に、自分の発した言葉の1つ1つが、魂を醜くしていたことに気付いて、きっと後悔するでしょう。

    返信削除
  3. イクミ 様

    おはようございます。
    いつもブログの更新ありがとうございます。

    以前は母の件で何かとアドバイスを頂き、大変お世話になりました。
    あれからは母との仲は特に進展していませんが、今は落ち着いている状態です。

    ところで、私には二人息子がいますが、長男は小五で次男は小一です。
    長男はことあるごとにいろんなことに不安を覚えるようで、
    なんとなれば安心安全が好きなようです。勉強は嫌いで、友達も
    あまりいないようです。そんな長男ですが、
    不思議なことに霊的真理にまつわる話になることがよくあり、
    私が話す霊的真理を何の疑いもなくすんなり受け入れてしまいます。
    自分から霊的真理の話を求めることもあり、いつも驚いてしまいます。
    長男は私より霊格が上なんだろうなと思うこともしばしばです。
    逆に次男は勉強が好きで、友達も多いですが、霊的真理には全く興味がないようです。
    とりあえず、子供達には求められている分だけ霊的真理の話しをしていますが、
    方針としては流れに任せようとは思います。
    何か気を付けないといけないことがあればご教示願えないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  4. イクミ様

    こんにちは。
    今日は私が住む所は2日ぶりの晴天です。ずっと雨でしたから、やはり、太陽の光を浴びたら、それだけでもう気持ちいいですね。気持ちがスッキリします。

    昨夜は少し愚痴っぽいコメントを送ってしまってすみません…。にも関わらず、丁寧に返信して下さりありがとうございました。

    やはり、この世では因果律の働きがわかりにくい時があるのは仕方ない事ですね。物質界の性でしょうか…。
    でもイクミさんの仰る様に、あの世に行った時にはきっと後悔する事になるでしょうから、そう思えば、今、陰口や噂話ばかりしてる人達は気の毒だな…とも感じます。霊的真理を知っていたら、その様な事は厳に慎む筈ですから。知らないとは怖い事です。
    私自身は同調しない様に、悪想念を受けても跳ね返せるくらい、自分も成長しないといけませんね…。

    これからもブログ、楽しみに読ませていただきますね。
    いつも本当にありがとうございます。

    返信削除
  5. ぎろ様

    こんにちは。
    引き続き読んでいただき、ありがとうございます。

    お母様との関係は、進展していなけれども、落ち着いているのですね。
    敬う気持ちを忘れずに接していれば、きっと良くなって来ると思います。

    2人の息子さんがいますが、弟さんの方が平均的なお子さんのようですが、お兄ちゃんは霊的なことに興味があるようですね。
    子供がオカルト的なことに興味を持つのは良くありますが、自分から霊的真理の話を求めるのは珍しいと思います。
    あなたに似ているところがあるのではないでしょうか。

    求められる分だけ霊的真理の話をするのは、適切な対応ではないでしょうか。
    お兄ちゃんの方は知りたそうであれば、どんどん話しても構わないと思います。
    あなたなら心配ないと思いますが、これは絶対に正しいと押し付けるのは避けた方が良いと思います。
    また、何か問題が起きた時に、霊的真理に照らし合わせて、お子さんたちと一緒に、原因や解決策を見つけるのも学びになると思います。
    最後に、難しいことですが、あなたご自身が真理を意識し、適った生活をしていれば、お子さんたちも見習って、素直に受け入れてくれる気ようながします。

    返信削除
  6. イクミ 様

    ご返信ありがとうございます。
    また、ご教示ありがとうございます。
    何か問題が起きた時に、霊的真理に照らし合わせて、子供達と一緒に、
    原因や解決策を見つける・・・確か母の件の時がそうでしたが、
    子供だからという扱いではなく、対等な一人の人間として話し合うことで
    彼らは喜びを見出していたように思います。イクミ様のお言葉、ありがたく頂きます。
    私自身が真理を意識し、適った生活をする。これも私が肉食を断ってからというもの、
    何も言っていないのに不思議といつの間にか子供達は二人とも肉を食べたがらなくなりました。
    イクミ様のおっしゃるように、何か伝わったものがあったのでしょうか?
    真理を意識して適った生活をすることは、今、私にとって何より必要なことと強く感じています。
    それによっていつか、皆さんのお役に立てる道具となる道が切り開けると確信しています。
    ありがとうございました。

    返信削除
  7. はじめまして、初の投稿です。

    いつも投稿せずに読ませて頂いておりました、50代主婦です。

    シルバーバーチは、山村幸夫さんの本を読んで以来、10年以上読んではいますが、目の前の出来事に振り回されているものです。

    それでもこちらのブログで様々な角度から励まされ、反省させられております。いつも更新ありがとうございます。

    今回、初めて投稿致しましたのは、高二の息子への私の対応について、どうすべきか、わからず、アドバイスを頂ければと思った次第です。

    高二と大学二年の息子二人の4人家族のものですが、私を含めてそれぞれアスペルガーや注意欠陥の傾向が少しある、発達にバランスが悪いメンバーの家族です。

    みんな不器用ですが、色々問題を抱えながら頑張って生きています。このバランスの悪さ、特に人に関心のない性質の夫のことで、私自身もとても苦労が多く、学びが多い日々ですが、なんとか前向きに頑張っています。

    そんな中の一番の困りごとは、高二の次男が、現在自律神経失調症、起立性調節障害、そこからくるゲーム依存症でもうすぐ一年ほど体調不良が続いています。

    生まれつき、自律神経は弱く、人より苦労が多い毎日で偏頭痛やめまいに苦労してきましたが、なんとか頑張って過ごし、第一希望の大学附属高校に入学したのですが、昨年のコロナの自粛から、数か月自宅で好きな時間に寝起きしたり、オンライン授業が続いて以来、すっかり体調をくずしてしまい、学校にほとんど行けなくなりました。

    試験勉強もめまいや吐き気で出来なくなり、とうとう昨年12月に退学し、通信制高校に転校致しました。通信制高校は、通う必要はほとんどないので、家で緊張感のない暮らしをせざるをえません。

    本人は、体調さえ治れば改めて、進路については頑張るつもりと言っていますが、もともと注意欠陥の性質があり(診断は簡易的に受けています)、我慢したり、集中して嫌なことをすることや、先を見据えて考えたり行動するのがが苦手です。また、アドレナリンなどの脳内物質が生まれつきバランスが悪いせいもあってか、めまいが常にしているようです。そのめまいを忘れるにはゲームしていると一番楽ということを実感してしまい、学校に行けなくなって以来、ゲームをしていなくてはめまいがつらい、という本末転倒な毎日になっています。

    そのため、本人の我慢出来ない性質もあって、つらいめまいのなか、なにも出来ない、という悪循環な日々を打開することが出来ません。

    私はゲームがどれほどよくない影響があるか大変憂慮していたので、幼稚園の時から子どもから遠ざけていたのですが、高校入学時にはスマホなしではやっていけないということで、与えました。また、本人にも毎日のようにゲームが問題を悪くしていることなど、言い過ぎるほど伝え、無理に止めたり、やめさせたりしてきましたが、本人は、ゲームで気持ちを紛らわせないと、めまいにばかり気をとらえて吐きそうになる、と言われると、最後までやめさせられず、結局やらせてあげることの繰り返しです。本人は、体調がよくなればゲームを減らすといっていますが、順番が逆ですが、どうしてもそこはつらさから無理だと言っています。

    たくさんの病院や治療院に通いましたが、今は発達障害をいい商売にしているところも多く、結局は本人の意識にもかかっているようです。

    とにかく、生活を立て直してほしいですが、正論を言うだけの無力な母親は、めざわりでしかないようです。

    本当は自分で気が付くのを待つしかないとは思いますが、なにぶん、注意欠陥の障害が少々あるので、ほっておいたらほぼこのまま数年経つと思います。

    でも、言えば言うほどうるさくなっている状態です。

    このような状況は、本人も含めて、何を学べばいいのか、途方にくれる日々です。自分のことならなんとでもするのですが、家族のことなので、とても難しく感じています。

    このような性質で生まれた人は、何を学ぶんでしょうかね。生まれつき人に関心が薄い人は、世のため人のため、ということに本当に興味がないですし、我慢や先のことが考えにくい脳の人は、本人のせいではなく、苦労も多いですし。でも、よく見つめると、魂は純粋で計算高くなく、いい人たちなのにな、と思っております。

    私はとても人に関心があるので、つらそうな人につい色々手出しをしたくなってしまいます。家族に振り回されているのは間違っているのか、毎日対処に困っています。

    見ず知らずのものなのに、長くなって申し訳ありません。どうぞお時間のある時にでも、コメント頂ければありがたく思います。


    返信削除
  8. 匿名様

    初めましてイクミです。
    シルバーバーチの霊訓を読んで10年以上経つそうですね。
    それなのに、目の前の出来事に振り回されているのですね。
    私も同じです。
    起きる出来事に、振り回され、悪戦苦闘しながら、魂を成長させて行く修行の場が地上だと思います。

    ご次男のことで、困っているのですね。
    お話をお伺いすると、自律神経失調症などがあり、元々めまいや偏頭痛に悩まされ、それを紛らすためにゲームをやっているとのことですが、今は依存症に近い状態になっていると考えられます。

    コロナの流行による自粛で、生活リズムが狂ってしまったようですね。
    夜寝ないでゲームをしている生活が続いて、体調を崩してしまったのではないでしょうか。
    まず生活のリズムを正されたらどうでしょうか?
    朝起きて、夜は寝る、そのためには午前中に外で、陽を浴びながら、体を動かすのも効果的だと思います。

    私も若い時には、何のために生きているのか判らなかったです。
    息子さんも生きる意味が判らずに、今の生活につながっているような気がします。
    生きる目的がはっきりすれば、生きる気力が生まれるはずですが、直ぐに見つかるわけではありません。

    息子さんは今の生活に、決して満足していません。
    居心地の悪さも感じていると思います。
    何もしていないのは、楽なようで、実は苦しいのです。
    本文にも書きましたが、魂には自分を表現して、成長しようと言う欲求があります。
    その欲求が、今の生活では満たされないからです。

    満たされないものを、ゲームで満たそうとしているのですが、一向に満たされません。
    延々と、ゲームをやり続けることになります。
    やるべきではないと判っていても、止められないのです。

    親子と言えども、息子さんの魂は別ものです。
    性格も価値観も違います。
    思う通りにはなりません。
    このままではいけないと、息子さん自身が気付かない限り、外から何を言っても無駄なような気がします。

    息子さんは、自分の意思で決めて、行動をしています。
    自分の人生をどう生きるのも自由だけれども、その責任は全部自分にあることは、自覚させて下さい。
    後で泣き言を言っても誰も聞いてくれない、頑張って生きた人が報われることも伝えて下さい。

    今はピンと来ないかもしれませんが、人のため、世の中のために奉仕をするために生きていることも、伝えて下さい。
    人や社会のために何をするのが向いているのか、何がしたいのか、じっくりと考えてもらうことも必要です。
    人に関心がなくても、生まれる前にどんなことをして成長するのかは決めて来たはずです。
    成長する手段として、仕事は大きな役割を果たしています。
    何をしたかったのか、フッと思い出すかもしれません。
    家の中よりも、外に出ていろいろなものを見聞きするうちに、閃くかもしれません。
    何かを見つけたら、後はそれに向かって進んで行くだけです。

    何とかしてやりたい気持ちは良く判りますが、息子さんが気付いてくれること、見つけてくれることを信じるしかないのではないでしょうか。
    信じていると伝えていれば、いつかその思いに応えてくれるはずです。

    匿名様も十分承知していることばかりかもしれませんが、思い付くままに書きました。
    お答えになっていなかったら、申し訳ありません。

    最後になりますが、息子さんのめまいですが、ヒーリングによって改善する可能性があります。
    もし、よろしければ行ってみようと思います。

    返信削除
  9. イクミ様

    早速のご返信ありがとうございました。
    本当に、全ておっしゃる通りです。

    もう17歳ですから、私の言う通りにはなりませんね。わかっていましたが、少々の発達障害を考えると、自力でどこまで乗り越えられるのか、心配でなりませんでした。
    でも、きっと自分で決めてきた何かを見つける日が来ると信じて、様々な苦労などもお互いの成長に必要なことと冷静に見守っていけるように努力致します。

    ゲームをやり続ける様子を見ているのは本当につらかったのですが、本人の力を信じて安心して見守っていきたいと思います。長い愚痴にアドバイス頂いて本当に感謝しています。

    もし、ヒーリングして頂けるのでしたら、本当にありがたいです。
    彼は小さいころから常にめまいがしていて、集団活動にいつも疲れていてかわいそうなところがありました。本人も、このめまいが無ければなんでもやるのにとよく嘆いていました。

    でも、今もめまいから逃れるために、と称してゲームをしていますが。

    どうしたらよいのでしょうか。本人は何もわかっていません。夜も寝る時が一番めまいがつらいとのことで、寝つきもわるくて大変なようです。
    必要な情報や、こちらの心構えなどがありましたらお教えくださいませ。
    夜分に申し訳ありません。

    返信削除
  10. 匿名様

    おはようございます。
    ゲームをしても満たされないことは、本人は十分に判っています。
    めまいが原因でゲームをするのであれば、ゲームに代わる集中できるものが見つかれば良いはずです。
    人や世の中のためになるような、ちょっとしたことでも良いですから、そんな何かを経験させて、ゲームでは得られない満足が感じられたならば、素直なお子さんなので、きっと変わると思います。
    何かをきっかけにして、変わってしまったのであれば、何かをきっかけにして、変わることが出来るはずです。

    めまいは本当におつらいのだと思います。
    小さい頃からであれば、息子さんに意味があって与えられたものだと思います。
    それに打ち克って、人生を歩んで行くことを、生まれる前の息子さんは望んでいたのかもしれません。

    人や世の中のために何かをしている時は、めまいのつらさから解放されることを実感すれば、他の人以上に貢献出来るようになるかもしれません。
    その手助けをするのが、親の役割だと思います。

    それでは、ヒーリングを行ってみます。
    ゲームをしていると力が伝わる妨げになる可能性がありますので、ベッドかソファなどで静かに待っていただければと思います。
    それが難しいのであれば、寝ている時間に行います。

    返信削除
  11. イクミ様

    ご丁寧に返信ありがとうございます。

    子どもの問題を自分の問題以上に受け取ってしまっていましたが、出来ることはほとんどなく、つらい毎日でした。昨夜、本人の力を信じていこうと思った時から、自分が本当に開放されました。

    子どもはつらい体調のうえに、いつもうるさく正論ばかり言われて、本当に何かをやる気が起きる状態ではなかったでしょうね。本当は素直で優しい子ですので、時間がかかっても、なんとか自分でやれると信じていきます。

    ヒーリング大変感謝致します。
    私の気持ちも大変楽になりました。ありがとうございます。

    返信削除
  12. 匿名様

    初めまして。栗男と申します。
    めまい等の不調を持ちながら、それらから逃れる為にとゲームをする生活から抜け出せないでいる息子さん。
    親から見れば、なんとか抜け出してほしいと願う状況ですね。

    私自身、時代は違いますが同様の生活から抜け出して来た者です。
    中学から、自律神経失調症で体調を崩しがちになり不登校になり、高校進学してからは不調が強くなり殆ど登校せずに退学し、通信教育で高校を終えました。

    学校へ行かない日は、人とは違う自分と向き合うのが嫌で、気を紛らわせる為に一日中ゲームをしたり、映画を観たり本を読んだり好きな事をして過ごしていました。
    社会から取り残されていく感じがして憂鬱になる毎日でしたが、それから逃れる為にまた気の紛れる事をして過ごす悪循環でした。

    成人してからも、あまり状況は変わりませんでした。
    何か大きなきっかけがあって抜け出したわけではありません。
    成長と共に次第に自分が変わっていったのです。
    皆状況が違うので参考にもなりませんが、
    私の場合は、一般的には怠惰とも思える時間が重要で必要だったようです。

    私にも中学から不登校気味の高校2年生の息子がおり、学校生活や対人関係等から気を紛らわすためとの名目でゲーム依存症になって体調不良を起こしています。
    自分と似た息子を持ち、今度は親として向き合っています。
    もちろん振り回される日々です。

    今の若い方々の中には、心身の不調は目の酷使が原因となっていることを知らない人もいます。
    ただの疲れ目だけに収まらないVDT症候群と呼ばれるものです。
    私も目の酷使で、目の前が回っていて目を開ける事も出来ないほどのめまいや吐き気等の心身の不調を何度も味わってきました。
    匿名様の息子さんは、もともとめまい等の症状をお持ちなので特に避けなければいけない事を本人が認識しなければいけません。
    ですが、依存症と呼ばれる方々は、それを承知のうえで回復したらまた再開の繰り返しになるようです。私の息子はその傾向があります。

    見守る側としては苦しいところですが、必要最低限は言ったうえで時期が来るのを待つしかないと思います。
    私見ですが、終わりのない霊の旅路の一部に目くじら立てなくてもいいかぐらいに見る寛容さが必要なのかもしれません。

    返信削除
  13. 匿名様

    信じることは愛することだと思います。

    今晩から3日間、午後10時にヒーリングを行いますが、大丈夫でしょうか。
    スマホやテレビなどは消して、ベッドやソファでリラックスしてお待ち下さる様にお伝え下さい。
    眠たくなったら、眠ってしまって結構です。
    効果が月単位で出て来ることがありますので、長い目で見て下さい。

    同志である栗男様とMiki様と私の3名で行うことになると思います。

    返信削除
  14. イクミ様、栗男様

    見ず知らずの者に、本当にご丁寧にアドバイス、ご経験などを投稿下さり、本当にありがとうございます。
    涙が出ます。自分の状況を直視しないためにもゲームをしたりしているのもありますね。


    私は逆に、みんなは学校で勉強や活動してる時間に、こんなことでどうするのだろうとばかり思っていました。また、目の刺激が悪影響なこと、本人も知識はありますが、つらいほうを優先させると言っていました(泣)。

    でも、霊的成長の一時期の必要な時間であると思えれば、お互いに前向きに踏み出せますね。
    信じることが一番大変なのかもしれません。でも、本当に励まされました。信じることは愛すること、改めて忘れないように暮らしていきます。

    ヒーリングのお時間もありがとうございます。本人にも伝えます。

    10時過ぎから静かにするのが出来るといいのですが、毎日早く寝なさいとか、寝る前のまぶしい光をみるのはやめなさいとか、言い過ぎるほど言っていますが、どうも寝る直前の交感神経の切り替え時のめまいがひどいとかで、ぎりぎりまでゲームで気を逸らして眠くなるまで待つ、という常識では理解できないことをずっと昔から言っています。
    でも、とにかく伝えてみます。

    日頃から霊的なことを伝えると、全く聞いてくれなく、長い目で見る成長のことは理解できないようで、優しい子ですが、今この瞬間さえよければいいに近いことを感じているようです。つらいことを我慢して、よいことがなかったらどうするんだ、のようなことを言われると、げんなりしてしまいます。
    でも、とにかく、伝えて努力するようサポートします。
    納得してくれなくてゲームをしていたら本当に申し訳ありません。

    返信削除
  15. 匿名様

    了解しました。
    それでは、午後10時に行います。
    緊張せずに、リラックスしているようにお伝え下さい。

    返信削除
  16. イクミ様

    いつも心あたたまるブログを大変ありがとうございます。
    こちらを訪れる度に安らぐ感覚があります。

    私がミディアムへの学びを始めたことは、先日お話いたしましたが、その中で親しくなった方がいらっしゃいました。

    その方はご主人が半年前に魂となりミディアムへの学びを始めたようで、まだ悲しみの中にいらっしゃって通院もされているとのことです。

    数日前、その方から私の大切な人との関係性などを聞かれ、同じ学びをしている気安さから、私のことをお話をしました。

    すると、『家族でも恋人でもない私が、大切な人をそこまで想っているのは執着心以外なにものでもない。あなたの執着心のせいで、その大切な人が家族の元でゆっくり出来なくなってしまう。』と非難されてしまいました。
    他人にそこまで想われたら残された家族は迷惑なんだと、ご自分と重ねて不快にかんじられたようです。

    今までも何回か、人に「家族でも恋人でもない人をそこまで想っているのは、ただのあなたの独りよがりの執着…」と言われたことがありました。

    その度に私は自問自答しましたが、魂の大切な人の声を聞きながら顔を上げて前へ進み、良い方向への導かれていることへの感謝を忘れず歩いてきました。

    ただ、同じミディアムの学びをしていてシルバーバーチの霊訓も読んだことのある方から、そのように非難されたことがショックで悲しいのです。
    まだまだ人として未熟な私は、周りからの声に反応して揺れてしまいます。

    ミディアムになる学びをするということは、このような苦難も含まれ、それでも尚、学び続けていくのかを自分に問いただす出来事でした。

    返信削除
  17. イクミ様、栗男様

    昨夜はご多忙のところをヒーリングのお時間をおとり頂きありがとうございました。
    本人は、10時に何もしないでいるのはめまいでつらい、とやらでやはりゲームをしていました。

    いつもおそくまで寝ているので、やっと会話しましたが、少しは落ち着いているように見えます。
    ただ、ヒーリング等にはあまり理解できていません。でも、見ず知らずの方がこのように時間をささげてくれることは感謝なことだと思ってくれているので、それだけでも親子でうれしく思います。

    今日はせめて10時にはゆっくりしてもらうよう、再度サポートして参りたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    返信削除

  18. さくら 様

    はじめまして。
    今回のさくら様のコメントを拝見させて頂いて、
    申し訳ありませんが、お邪魔させて頂きました。

    私も家族でも恋人でもない人を大切に想い続けている人がいます。
    その人は自分は何もしていないと思っているでしょうが、本当の愛を今でも
    その人を通して学ばされています。
    さくら様は人から「家族でも恋人でもない人をそこまで想っているのは、ただのあなたの独りよがりの執着…」という言葉を受けられたそうですが、独りよがりの執着だなんてとんでもないと思いました。
    以前、イクミ様がラッパ吹きさんに「あなたを1番大きく成長させているのは、
    間違いなく彼女であり、この世にいようとあの世にいようと関係はありません。」というお言葉を
    かけられたのを記憶しています。
    さくら様ご自身も大きく成長させてくださっているのは間違いなくその大切な方なのではないでしょうか。
    それは揺らぎない事実です。私もそうです。神様は成長をお望みです。
    ラッパ吹きさんは私にこんな言葉をかけて下さいました。「大切に想う人がいることは、素晴らしいことです。
    魂がつながった人は必ずいます。愛することを学ぶために、神は、守護霊は、贈り物をくださっているんです。」
    これも私が大切にしている言葉です。
    生まれる前、そして今、あの世へ行ってからももすべてをとおしてこんな大切な愛を大切な人から学べるなんて、
    ないことだと思います。生涯をとおしてこんな貴重なことを学べたお相手のことはずっとずっと大切に想い続けるの
    だろうなと思います。
    学びの過程で本物の執着は手放することもあるかとは思いますが、大切に想う気持ちは神様からのプレゼントだと思います。
    私もまだまだ学びの途上で、さくら様のよりも心がガタガタ揺れることがありますが、
    神様に身を委ねていけば揺れることもなくなるんだろうなと思います。全ては良きに進んでいます。
    最後に、さくら様へお礼を言わせて頂きたいことがあります。
    こちらのブログの中で、これも以前より私が心の中で大切にとっている言葉がります。
    それが、「人と人とが物理的に会ったり、話したり、見たり触れたりすることが大事なわけではない。
    それ以上のもの、相手を想う気持ちが大事であって、物理的に会ったりすることは一部分であって、
    それが愛の全てではない。会う会わない、話す話せない、見る見ることができない、で愛があるなしは図れない。
    愛しく想う気持ちを向けることの方が強くて確か。」、私がつらいときや疑いそうになったときに思い出す言葉です。
    このブログの中でどこだろうと探していたら、これはさくら様の大好きな方のお言葉だったんですね。
    今日、発見してびっくりしました。
    本当にありがとございます。お二人にお礼申し上げます。


    イクミ 様

    いてもたってもいられなくなり、
    差し出がましいことをしてしまいました。
    大変申し訳ありません。

    返信削除
  19. さくら様

    こんにちは。
    ミディアムの学校に通われているのは、以前お伺いしましたが、ご主人を亡くされた人と出会ったのですね。
    まだ半年ですが、何かのきっかけがあって、魂の存在を確信されたと思いますが、ご自身がまだ悲しみの中にいて感情のコントロールが難しい状況で、ミディアムとしての仕事が務まるのかと、心配になってしまいます。
    その人は、シルバーバーチの霊訓を読んだことがあるそうですね。
    家族でも恋人でもない人が、大切な人をそこまで想っているのは執着心以外のなにものでもないと言われたそうですが、ショックですね。
    結びつきには、地上(肉体)的、精神的、霊的なものがあります。
    もちろん霊的な結びつきが、最も強力です。
    家族や恋人や婚姻は地上的な定義です。
    家族や恋人や夫婦でも、霊的な結びつきがない人もいます。
    その逆に、地上的な定義がない人でも、霊的に結びついている人もいます。
    あなたと彼は、正にそうだと思います。
    霊的感受性が高いだけでなく、霊的に結びついているので、彼からのメッセージを受け取ることが出来ていると思います。

    執着心で、家族の元でゆっくり出来なくなってしまうと言われていましたが、あなたの想いは執着心とは違うと思います。
    言葉にするのは難しいのですが、敬愛の想いに近いのではないでしょうか。

    あなたには、自分が存在していること、想いを送っていることも良く判ってもらっているので、彼が心配で離れられないなんてことはありません。
    霊的真理も知っていますので、安心して見ていると思います。
    彼のことですから、ご家族のことも心配されているでしょうが、あなたのせいでゆっくり出来ないことはありません。
    その人こそ、ご主人に執着があるのではと、つい思ってしまいます。

    いろいろな考え、価値観を持った人がいるのが地上です。
    自分を否定したり、非難する人もいるでしょうが、そんな人たちにも寛容な心で接することも、地上に生まれた1つの目的です。

    ミディアムになるためには、霊的真理は必須です。
    動機が人のためでなければいけません。
    そして、感情に振り回されないように努めることも必要です。



    返信削除
  20. 匿名様

    こんにちは。
    昨晩は予定通りヒーリングを行いました。

    終わった後に、Miki様から連絡がありました。
    以下の様な言葉が出て来たそうですので、お伝えします。
    「一人では何もできない。心が寒い。苦しくて辛い。前に何かをしでかしてそこから抜け出すことができない。この気持ちは誰にもわからない」
    沢山の思いが溢れて来たそうですが、覚えているのはこの言葉であり、助けて欲しいという気持ちが伝わって来たそうです。
    Miki様は「神様は愛の光であなたを包んでくれるから大丈夫、大丈夫。必ず良くなりますからね」と伝えたそうです。

    それでは今晩10時に引き続き、ヒーリングを行います。
    10数分でも、ゲームしないでもらえれば幸いです。

    返信削除
  21. ぎろ様

    こんにちは。
    さくら様へのご助言、ありがとうございます。

    返信削除
  22. イクミ様

    ヒーリングを行ってくださったご様子を教えて下さりありがとうございます。
    涙腺崩壊でした。

    私は自分の思いが強すぎて、正論ばかりを伝え続け、本人がいくら辛さを伝えても、理解しているようでしていなく、ゲームに逃げることを断罪しつづてていました。
    本人を思ってこそ、と思っていましたが、たとえ間違ったことをしていても、家族も誰も自分の辛さを理解してくれないとしたら、本当に悲しいことで苦しくてたまらないでしょう。

    そして、信じることは愛することと理解していても、あのままではどうにもならない、とどこかで疑念の目で子どもを見ている私がいます。それは全部伝わっているのもわかっていますが、ゲームをやり続けている子どもを見ていると、安心して見守ることは出来ず、どこかであきらめるか、正論を言い続けるか、という極端な対応になってしまう自分に気が付いています。

    Mikiさまからのコメント、ぎょっとするほど突き刺さりました。しでかしたこと、とはもしかすると昨年必死で希望して入った高校の退学のことかもしれません。

    自分で決めたことなので、傷をみせないようにしているのかもしれません。悩んでいるそぶりを見せないのでわかりませんが、見た目以上に本人が苦しんでいること、改めて知らされて反省しかありません。
    本当にこの機会に感謝致します。反省しかありません。
    10時にはゲームをしないように、再度話してみます。本当にありがとうございます。

    匿名ですみません、せめて”りこ ”とさせて下さい。

    返信削除
  23. イクミ様

    お言葉、大変ありがとうございます。
    読ませていただき涙が止まりませんでした。

    どういうわけか今回の出来事は、自分でもビックリするほどショックが大きく、体に堪えてしまい、ダルさと食欲不振に陥ってしまっています。

    同じ講座を受けているので、今後もお会いする時の憂鬱さを考えてしまったり、『執着心』という言葉に反応してしまっている自分がいます。
    また、学びの一環でミディアムシップを受けますが、その時に、大切な人が来なかったら…という怖さ。
    このような色々な思いが、私を縛っています。

    大切な人が肉体を離れてからの約2年間、彼の声なき声を聞きながら、そして、イクミ様をはじめ沢山の方に助けていただきながら生きてきましたが、こんなにも簡単に折れてしまう自分がいることを痛感しています。

    私を批判した方には、反論する言葉など全く浮かんできません。
    魂のご主人を感じようと、とても熱心に学ばれている方です。
    心穏やかに、静かに、ご主人からの愛に沢山包まれてほしいと、ただただ思います。

    ひとしきり泣いた後、先程、大切な人に意識を合わせてみました。
    すると、『そばに居る、居ないを気にしてるのは、この世の人だけ。愛しく想う気持ちや大事に想う気持ちがあるのは、もうそこに居るから。』と言葉が入ってきました。
    また、泣いてしまいごめんなさい、と伝えると『泣ける場所があってよかった。いいんですよ。』と穏やかに微笑んだような感じがしました。

    彼が生前話してくれた、
    『誰かに何か言われたら落ち込むけれど、それ以上の目には見えない大きな存在があって、後ろ楯になっているから生きられます。』
    『目に見えるものに頼ることはもろいのです。目に見えない存在を信じて生きている人が強い人なんです。』
    という言葉をもう一度噛み締めながら、自分を整えたいと思います。


    ぎろ様

    大変温かなお言葉をかけていただき、本当にありがとうございます。

    私と同じく、家族でも恋人でもないけれど大切な方がいらっしゃるとのこと。
    この世の関係性のみで繋がりの有無を決めてしまう人がほとんどの中で、私と同じ立場のぎろ様のお言葉には、大変救われました。

    愛しく想う方が家族であろうと、恋人であろうと、または友人やその他の関係性、そして可愛がっていたペットなど、愛する想いを向けられて、迷惑やら負担に感じる魂はいらっしゃいませんね。
    どんな関係性であっても、そこには、「愛してくれてありがとう。」しかありませんね。

    その穏やかな気持ちを取り戻していただき、ありがとうございました。

    また、大事な人から受け取った言葉を大切にされているとのこと。
    私の方こそ感謝申し上げます。

    家族でも恋人でもない、という関係性がいつも邪魔して、不安になっていたので、ぎろ様のお言葉が心に染み渡りました。

    本当にありがとうございます。

    返信削除
  24. りこ様

    おはようございます。
    昨晩は予定通りヒーリングを行いましたが、息子さんの様子はどうだったでしょうか。

    Miki様の書いていたことにも通じますが、何かをしようとする時に、どうしても出来ない状況になってしまうのであれば、何か霊的な原因が存在するのかもしれません。

    今日も、続けて行ってみます。

    返信削除
  25. さくら様

    おはようございます。
    あなたにきついことを言った人は、ご主人のことが全てだったのかもしれません。
    ただ、どうしてもご主人とつながりたいと欲する気持ちが、逆に接近を妨げてしまっているのかもしれません。
    欲するのではなく、ご主人のことを信じることが必要と考えられます。

    彼は少し心配していたので、ここにコメントを書かせて、心を落ち着かせて、自分の想いを伝えたかったような気がしています。
    彼が生前言っていたことは真実であり、霊覚者だったと思います。

    返信削除
  26. イクミ様

    ヒーリング、ご連絡本当にご丁寧にありがとうございます。
    本日私が仕事で、ご報告遅くなり申し訳ありません。

    昨夜、10時にゲームをやめるよう、頼んだのですが、その時間にオンラインゲームを友人とやるからどうしても無理、の一点張りでした。まず、ヒーリングとかを信じることが難しいようでした。

    いつも、彼の言動にげんなりしてしまい、無理やり止めさせることもできず、せっかくこんなに丁寧に対応してくださってる人がいてくれるのに、と無力感で一杯でした。
    やらなければいけないことをやるという、簡単なようで難しいことがいつもできません。



    でも、ヒーリングをしてくださる人がいるという事実に私は本当に励まされております。
    本日も同じことになるかもしれませんが、もう一度説得してみます。

    本人は、体調のことを常に正直に話すわけではないと思うので、改善しているのか本当の所はわかりません。ただ、顔色も落ち着いて、元気になっているように見えます。
    ご報告、遅くなり申し訳ありませんでした。
    りこ

    返信削除
  27. りこ様

    こんばんは。
    了解しました。
    息子さんにとって、午後10時は最もゲームに適した時間帯なのかもしれません。

    寝ているのは、およそ何時から何時までしょうか?
    その時間に行った方が効果的かもしれませんので、よろしければ教えて下さい。

    返信削除
  28. ご多忙の所を様々ご考慮頂き、大変恐縮です。

    寝る時間は遅く、1時から2時頃が多いです。
    ですから朝は普段は9時前に起きることは最近はありません。朝のほうが確実に寝ていると思います。

    お恥ずかしい実態ですが、本人はめまいのせいで、完全に眠くなるまで寝ることが出来ないと長年言っております。じっと布団で寝ようとするのが一番つらいとのことです。
    理解できない私はいつも、早く寝なさい、しか言わないので、子ども私の小言を聞くのが嫌になっています。

    本当に色々申し訳なく思います。
    りこ


    返信削除
  29. りこ様

    了解しました。
    それでは今晩10時ではなく、就寝中に行ってみようと思います。

    返信削除
  30. イクミ様

    色々ご考慮頂き本当にありがとうございます。

    子どもの時から頭痛で乖離障害になったり、部屋を暴れまわるほど痛がったり、心配なことが多かった子でした。
    色々お手数をおかけしますが、お時間を御ささげ下さり、本当に感謝申し上げます。

    返信削除
  31. りこ様

    つらい思いをされて来たのですね。
    少しでも良くなればと思います。
    別々になりますが、栗男様とMiki様もヒーリングをして下さるそうです。

    返信削除
  32. イクミ様

    今朝は泣き腫らした顔で、重たい体を引きずるように起き上がりました。
    体が重くて思うように動けないけれど寝てもいられず、毎朝のやるべきことを進めていました。

    すると暫くしてから、
    『魂の目線で、霊的な見方で…』
    という言葉が入ってきました。
    そしてすぐに、まるでその解釈のようにわかりやすく、次から次に流れるようにきたのです。

    この世の人々は肉体があっても魂が主であるので、あの世の魂の方々とは目には見えないけれども交流ができる、ということ。
    だから、もはや、そばに居る居ないなんていうことは思うまでもなく、愛しく想う人はもう居る、ということ。

    魂の目線で世の中を見れば、恐れや心配は必要ない、ということ。
    なぜなら、起きる全ての出来事は霊界の方々がきちんと導いて下さっているから。
    信頼して信じることが大事であるということ。

    何かを言われても魂の目線でいれば、傷つくことはない。
    何かを言う人は、肉体だけの捉え方で苦しみ悲しんでいるから。
    魂の目線で見てみれば、そこには悲しみが見える。

    このようなことが入ってきました。
    もしかしたら、私の頭の中に入っていた霊的な知識が表に出ただけなのかもしれませんが、それにしても、とてもわかりやすく今回の出来事に照らし合わせてくれた言葉でした。

    傷つく出来事ではありましたが、辛い気持ちを抱えている間なぜかずっと、この出来事を越えると(抜けると)わかることがある、というものもずっと感じていました。
    それが、『魂の目線で見る』ということと『魂の大事な人や霊界の方々を心から信頼する』ということなのかもしれません。

    魂の目線で物事を見たり、人と接してみると、なんと穏やかな気持ちでいられるのかと思いました。
    非難の言葉を向けた方でも、そうせざるを得ない背景などが見えるようになり、包んであげたくなりました。

    そして、霊界の導きや彼が居ることを信じて信頼すると、心配することなどひとつもないという、とても大きな力をいただいた感じがあります。

    今朝は体が重く動けなかったけれど、夕飯はしっかり取ることができ、食後には自分の為にコーヒーを淹れることもできました。

    生前の彼は私に、「自分にご褒美をあげて下さいね。」とよく言ってくれたので、コーヒーを飲みながら穏やかな気持ちを取り戻した私を見て、きっと彼は優しく微笑んでいると思います。

    返信削除
  33. さくら様

    こんばんは。
    泣くと言うことは、内にある想いを吐き出すことです。
    それによって障害物がなくなり、彼の想いをはっきりと受け取ることが出来たとのだと思います。

    魂の目線で霊的な見方で、この世で起きる出来事を捉えることは大切なことです。
    地上からいなくなった人の魂を、同じ次元にある自身の魂で感じることも出来ます。
    姿は視えなくても、想いを送って、導いてくれています。
    霊界にいる人を信頼すれば、恐れや不安は生じなくなります。

    傷つくことを言う人の内面には、悲しみや苦しみや怒りがあります。
    霊界にいる人には、それが視えます。
    相手の想いが判れば、怒りや悲しみから、哀れみや同情に変わると思います。

    魂の目線で、地上で起きた出来事を見れば、無用な感情から解放され、大切なことを学ぶことが出来ると思います。

    返信削除
  34. イクミ様

    ご多忙の中を、お時間、お力をささげて下さり本当にありがとうございました。
    栗男様、Miki様にもどうぞお伝えくださいませ。

    子どもはなかなか改善する方向にいけませんが、きっとすこしづつ落ち着くと信じています。
    まだ寝てるので、本人の体調がわかりませんが、変化などあれば報告させてください。

    現状は、痛みや嫌なことから逃げるためにゲーム依存となっており、立ち直る意思を育むのには時間がかかると覚悟しなければいけなさそうですが、こちらで励まされました。

    私の自我やら心配性やらですぐに私の思いを押し付けてしまいますが、魂の成長から考えてやっていけるように気を付けようと思います。

    本当に色々ありがとうございました。
    りこ

    返信削除
  35. りこ様

    おはようございます。
    私は午前6時前にヒーリングを行いました。
    栗男様もMiki様もやって下さっていると思います。

    息子さんにゲームを止めろと言っても、止められるわけではありませんが、このままではいけないことは判っています。
    そこを上手く刺激しながら、今の状態から抜け出す手助けをして下さい。
    ゲーム以外に打ち込めるものが見つけられれば、これ以上のことはありません。

    前に書きましたが、息子さんの魂にある良心と成長しようとする力を信じて下さい。

    何か変わったことがあれば、連絡して下さい。

    返信削除
  36. イクミ様

    朝早くに息子のためにヒーリングをありがとうございました。暖かい励ましの言葉が何よりの支えとなります。

    子どもは、今朝は体調が少しづつ落ち着いているようです。
    本人は、自分を客観視する力が弱いので、実感が乏しいかもしれませんが、少しづつ体調を立て直そうと前向きになっております。
    ゲーム依存とめまいの絡み合いで、逃げる癖を断ち切るのは難しく、つい怒ってしまう私を、愛を持って励ませるように、どうぞ私も励ましてくださいませ。

    Miki様、栗男さまにも本当に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

    返信削除
  37. イクミ様

    この度は本当にありがとうごじました。

    息子をヒーリングしてもらった、りこです。

    本日、息子と長男と今後について話あったところ、1年ずっとやり続けていた一つのゲームを一か月やめることを決めました。
    色々もめましたが、本人に思うところがあったのか、今までではありえない決心です。

    とてもびっくりしました。ヒーリングをして頂き、みえないところで、力を頂いているのだと思います。
    私にも力を頂いていて、大きな励みになっています。
    まだまだこれから大変なこともあると思いますが、大きな変化がありました。
    簡単ですが感謝とともにご報告致します。

    信じる力は強いですね。本当にありがとうございました。

    返信削除
  38. りこ様

    こんばんは。
    息子さんが1か月ゲームを止めることになったのですね。
    変化があり、良かったです。
    霊力の働きで癒されたのかもしれませんが、あなたの心に変化があったことも大きいのではないでしょうか。
    約束を守ってもらい、1か月経ってもゲームをしなくても我慢できる心身になっていることを願っています。

    息子さんの、元に戻ろうとする力を信じましょう。

    返信削除
  39. ユーリ様

    おはようございます。
    あれから少し経ちますが覚えています。

    まず、あなたのコメントで不愉快な思いをしたことはありませんので、ご心配なく。
    お母様が亡くなってから2年経つのですね。
    立ち直るのに3年以上かかると言われたそうですが、あなたにはもう少し時間が必要なのでしょう。

    後悔や苦しみは、過去にある出来事から生じています。
    しかし、その出来事は寸毫たりとも変えることは出来ません。
    過去が変えられないのであれば、あなた自身が変わるしか方法がないように思います。

    もし、私の書いたコメントが、気持ちに整理がついて、少しでも変わるきっかけになったのであれば、これ以上うれしいことはありません。
    きつい表現に感じたのでしょうが、それくらいでないと深いところまで響かなかったのかもしれません。
    いつまでも気にし過ぎるところがあり、そんなあなたのことをお母様も心配していると思います。

    返信削除
  40. イクミさま

    こんにちは。
    今年は本当に雪が多くて、とても寒い日々を過ごしています。

    先日、友人の家に行き、お茶を飲みながらおしゃべりをしていたら、急に友人の少し後ろに和服姿のおばあちゃまが見えて、それと同時に、とても温かい愛情が押し寄せてきて、涙が出てしまいました。
    びっくりしたのですが、友人に、「もしかして、おばあちゃまからとても可愛がられていた?」と聞いてみたら、「うん!!」と、すぐに友人も泣き出してしまい、、、。

    その後も、おばあちゃまの色々な想いが伝わってきて、友人にその事を伝えました。
    友人は、私がミディアムの勉強をしているのをしっているので、いつか私におばあちゃまの事を聞きたいと思っていたそうです。
    そして、私が帰宅後に、おばあちゃまの写真を物置で探してみたら、まとめてあった1番上に、和服姿のおばあちゃまの写真があり、後日その写真を見せてもらった所、正にその時友人の後ろにいたおばあちゃまそのもので、とてもとても驚きました。

    おばあちゃまから伝わってきたメッセージも、彼とのやり取りの中でも、霊界からの伝わってくるのは、とてもとても深い優しい愛です。

    彼に、私がどんなふうにしていると1番幸せか尋ねると、「自分からの愛情を疑うことなく素直に受け取ってくれる事。そうしてくれる事で深く繋がってエネルギーを混ぜ合わせる事ができる」と。
    「信じることと疑うことの差はとても大きい」と。

    肉体を持って生きていく事は、どうしても、「ああすれば良かった?どうすれば良かった?」と、考えてしまうけれど、魂になった人達にとって1番幸せな事は、現世を生きる遺してきた人達が、自分に正直に、愛されていること、一人ではないことを信じて生きてくれる事なんだなあと、強く感じます。
    こちらの人が泣いていると一緒に悲しくなってしまうから。

    それでも、時々は泣いてしまいますが、「私は抱きしめられて泣いているんだなあと思って安心してね」との事なので、時々は安心して泣いています。

    魂になった人達が、どうしても伝えたい事がある時、またお役に立てたら幸せだなあと思いながら、丁寧に日々を過ごして行きたいと思います。


    返信削除
  41. てる様

    こんばんは。
    お久しぶりです。
    そちらの方は雪が多いようですが、こちらの方も朝晩の冷え込みは厳しいです。

    ご友人の家に行った時、ご友人のおばあ様の姿が視えて、想いが伝わって来たのですね。
    後日、視えたおばあ様と生前のおばあ様の写真が同じで、驚かれたのですね。
    おばあ様は、あなたに霊的な能力があると判って、姿を現したのではないでしょうか。
    あなたなら孫であるご友人に、自分の想いを伝えてもらえると思ったのでしょう。

    向こうから伝わって来る想いは、深くて優しい愛なのですね。
    それを感じて、私も涙が流れることがあります。
    この世の人とあの世の人を結び付けているものは愛です。
    愛があるからこそ、傍にいてやりたい、メッセージを伝えたいと思うのです。

    今度、ご友人に会った時に、霊的真理のいくつかを教えてやって下さい。
    肉体は死んでも魂は生き続ける、この世に生まれたのは魂を成長させるためである、思い付くまま何でも良いと思います。
    そのために霊的な能力があるのですから。

    そうですね。
    信じることと疑うことの差は大きいです。
    神は信じる人に喜びと祝福を与えています。
    あなたが素直に信じてくれたので、お二人につながる喜びが与えられたのです。
    試されていたと思います。

    あなたの霊的な能力が開花して来ています。
    私も40代半ばで、突然能力が出現しましたが、この能力を世の中のために活かすことは、生まれる前に決まっていたと確信しています。
    あなたもきっと同じです。
    子供の頃から、今までの経験は、これからの霊的奉仕につながっていると思います。
    彼の死がなければ、霊的真理に巡り合わず、巡り合わなければこの能力は開花しなかったと思います。

    人のために、この能力を役に立てて下さいと祈っていれば、その機会がまた巡って来るでしょう。

    素晴らしいご報告、ありがとうございました。
    また、何かありましたら連絡して下さい。

    返信削除
  42. イクミさま

    友人は、最近になって、魂は永遠であることを少し受け入れ始めていた様で、今回の事もやはり、霊界からのお導きだと感じました。

    彼の事を感じるときに、そばにいるというよりも、もっと近く、私の中に一緒にいる様に感じていたのてすが、その事について彼は「貴女の魂の中に自分の分身がいて、自分の魂の中に貴女の分身がいるような分かち難い存在で、ただ二人が愛し合って繋がってるだけでなく、二人がこうして肉体の死を超えて深く愛し繋がっていることが、その先のお役目に繋がることなんだ」と伝えてくれました。
    そして、この道をゆく事は、誰かの役に立ち誰かを癒やすだけでなく、私自身をも癒やしてくれるからと。

    どうしてと思うような苦しい人生でしたが、ここへ辿り着くための試練だったのですね。

    私を見守ってくれている全てに感謝をしながら、またお役にたてるよう勉強していきます。

    返信削除
  43. てる様

    時期が来た人が、霊界によって導かれて来て、霊的な体験をして、魂が目覚める、あるいは真理を受け入れることになります。
    霊界の人は全てお見通しです。

    あなたが感じていたこと、彼から伝わって来たことから、お二人はシルバーバーチの言うアフィニティの関係ではと、つい思ってしまいます。
    めったにお目にかかれない関係と言われていますが、今生で出会う目的は使命があってのことだと考えています。
    地上で過ごした日々は天国のようですが、どちらかが早く逝ってしまうことが多いようです。
    それでも、元々1つの魂なのですから、これ以上ない悲しみの日々を経て、再び一体化します。

    もしそうであれば、お役に立った時のあなたの悦びは、彼の悦びでもあります。

    返信削除
  44. ユーリ様

    こんにちは。
    カウンセリングに行かれて、少し楽になったのであれば良かったです。
    負の感情を抑え込むと、心身に不調和が現れますので、吐き出すことも必要です。
    私のブログに、内に溜まってる想いを、言葉にして、吐き出されても結構です。

    霊的真理は知識ですが、頭で理解して記憶するものではありません。
    魂が受け入れるものです。
    人が言っていたから、書いてあったからと言って、盲目的に受け入れられるものではありません。

    ミディアムシップを受けられたそうですが、お母様の魂が存在している証拠の様なものは得られなかったのでしょうか。
    そうであれば、何か理由があってのことです。
    ミディアムの力量が不足していたのかもしれませんし、その時の条件が悪かったのかもしれません。

    1つ気になることがあります。
    あなたはお母様のことを信じている(信じていた)でしょうか。
    信じることのなしに、つながることは出来ません。

    自分がいけなかったと強く思えば、それが苦しみを生み出す原因となります。
    過去は閉じられているので、もっと前を向かなければいけません。
    過去に対する思いが、真理の受け入れを妨げているのかもしれません。

    今の苦しみにも意味があります。
    その苦しみを通して、あなたは少しずつ良い方向に変わって行っているはずです。
    あなたが変わり、霊的に妨げているものがなくなった時に、真理を受け入れることが出来ると思います。

    返信削除
  45. ユーリ様

    了解しました。
    周りの人に霊的なことを信じている人がいないのですね。
    私の周りにも全くいませんでしたが、40代半ばを過ぎて、突然信じられるようになりました。

    吐き出したらコントロールできないほどの想いが溜まっているのですね。
    それほどのものであれば、やはり心身の調和を乱してしまうと思います。
    カウンセリングもそうでしょうが、どなたかに聞いてもらえれば、少しは楽になると思います。

    信じて受け入れられるのは、時期があるようです。
    焦らずに行きましょう。

    何かあれば、遠慮なく連絡して下さい。

    返信削除
  46. ユーリ様

    おはようございます。
    まず、この様なことは正書がないので、シルバーバーチの霊訓から得た知識と今まで私の経験を基いて書いていますが、誤っている可能性もあるのでご了承下さい。

    亡き人の魂の存在が確認できない理由は、地上の人の場合と霊界にいる人の場合、双方にあると思います。
    地上にいる人の場合は、霊的感受性には差があり、敏感に察知する人と、鈍感で何も感じない人がいます。
    鈍感でなくても、地上のことに捉われ過ぎていたり、不安や心配や取り越し苦労があると、霊的感受性が低くなってしまいます。
    霊界にいる人の場合は、引っ込み思案、消極的な性格であると表に出たがらないようです。
    また、学びや成長のために必要と判断された場合は、どんなに霊界にいる人が存在を示したくても許されなかったり、地上の人が感じられないようになっていると考えられます。
    ミディアムの方が、お母様の個性を伝えても確信に至らなかったのであれば、霊的なことを受け入れ、お母様の存在を信じるのに、もう少し時間が必要なのかもしれません。
    おつらいでしょうが、あなたの魂の学びや成長のために、この時間が必要と言うことになります。

    死別の苦しみは、人それぞれだと思います。
    大きな苦しみを味わうことなしに一生を終える人もいれば、長い時間、苦しみを味わう人もいます。
    長い時間苦しみを味わう人は、成長のためにどうしてもその経験が必要だったのか、あるいはカルマが関係しているのかもしれません。
    どちらにせよ、予め決まっていた人生の計画の一部であるように思います。

    返信削除
  47. ユーリ様

    確かに、このブログに来ていただいている人の中には、コミュニケーションを取れている人が複数います。
    私も、こんなことになるとは想像していませんでしたが、これは当り前のことではありません。
    他の多くの人は、魂の存在を信じ、霊的真理を受け入れていたとしても、感じられません。
    ただ、感じられなくても、無意識に霊界の存在の想いを受け取っていることは良くあります。
    守護霊による導きなどはそうです。

    いろいろと書きましたが、あくまでも私の考えであり、正しいと保証するものは何もありません。
    失礼があったのであれば、お許し下さい。

    返信削除
  48. ユーリ様

    お母様の魂を感じたい気持ちは判りますが、世の中には弱みに付け込んで来る人がいます。
    たとえ能力があったとしても、あなたを不快にさせる霊能者とは付き合わないようにして下さい。

    気持ちが弱っている時は、不安や心配や怖れや取り越し苦労などが生じやすく、霊との接近を妨げてしまいます。
    シルバーバーチは「穏やかな心、安らかな気持ち、希望と信念と自信に満ちた明るい雰囲気に包まれている時は、そこにきっと多くの霊が寄って来る」と言っています。

    難しいかもしれませんが、あなたご自身がお母様が接近しやすい雰囲気になるよう努めることも必要だと思います。

    返信削除
  49. イクミさま
    ユーリさま

    もしもお気を悪くされたら本当に申し訳ないのですが、少ない私の体験から、感じたことを書かせて頂きたいと思います。

    これまでに、3人の友人の大切な故人(ご主人やお父様やおばあちゃま)からの想いを受け取らせて頂く機会がありました。
    私が生前を知っているのはその中の一人だけで、他の二人の方は面識がありません。
    ですが、伝わって来るメッセージや仕草、雰囲気は、友人達にとって、生前のその方そのままでした。

    印象的だったのは、10年前に亡くなられた友人のお父様が現れた時でした。優しく温かい愛情なのてすが、抱きしめたりするのではなく、友人の後ろに居て、愛しさと力強さの混ざった様な笑顔で、友人の両肩にご自分の両手を乗せて「何もしてあげられないけれど、君の事を信じてる。その頑張りを頼もしくみている。」という、本当は手を差し伸べて守ってあげたいけれど、じっとそっと、娘の生きていく強さを信じて見守るしかない、という「おとうさん」の強い想いでした。
    友人は、「うん。今生きていても、そうだったと思う。黙って笑顔で見てたと思う」と言っていました。

    肉体をもっていてもいなくても、手取り足取りしてしまう(したくなってしまう)親御さんもいれば、その逆もあり。

    ユーリさんのお母様が、生前から、出しゃばらず奥ゆかしい方であったなら、魂になった今も、そんな風にユーリさんを見守っておられるのかもしれないと感じました。助けて守ってあげたいけれど、それを堪えて見守る大きな母親の愛の様な。

    私の友人は3人共に、自身では何も霊界からのメッセージや、故人がそばにいる事は感じないと言っていました。

    個人的な事では、私の大切な人も、生前は話好きではあってもとてもシャイな人だったので、個別のミディアムセッションでは必ず現れて沢山お喋りしてくれますが、ミディアムが数名参加する公開セッションの時には絶対に来てくれません。大勢の前では恥ずかしいそうです。性格は生前のままです。

    ユーリさんのお母様は、祈るような想いでそっとユーリさんのそばにいて見守っていらっしゃる様に感じます。「貴女のお母さんにしてくれてありがとう。私の娘に産まれてくれてありがとう。全ては学びだから。もうそんなに苦しまないで」そんな風に伝えたいように感じます。

    ただ、感じたままに想ったままに書き連ねてしまいましたが、、ユーリさんとお母様の事を何も知らない私の様な者が、この様にコメントしてしまった事で、もし、ユーリさんを不愉快にさせてしまう事があれば、見当違いなコメントになってしまっていたとしたら、本当に申し訳ありません。




    返信削除
  50. てる様

    こんばんは。
    勇気を出してコメントを書いていただき、ありがとうございます。
    変な話ですが、ユーリ様とコメントのやり取りをしている時に、あなたのことがふと頭に浮かびました。
    目の前にユーリ様がいるわけではありませんが、お母様の想いをどのように感じられているのかと。
    私の感じていたことを代弁していただけたようです。

    返信削除
  51. ユーリ様

    お母様は向こうに行っても生前の性格のままであり、あなたへのスタンスも同じです。
    電話をかけて来ないのが、通信を送って来ないのに変わっただけです。
    ミディアムに敢えてエビデンスを提供しなかったと思います。
    お母様はあなたへの愛が深いがゆえに、自分から自立して、力強く生きることを望んでいると思います。

    返信削除